新着情報
-
小児の肺炎球菌ワクチンについて
-
2025年4月より月2回、既存の月曜午後に加えて、月曜午前も糖尿病専門外来が始まります▶︎8/18,8/25,9/22
-
麻疹(はしか)ワクチン在庫がありません(入荷未定)。川崎市の風疹抗体検査はできますが抗体なかった場合に打つ麻疹風疹混合ワクチンがありません。就学前児童の公費の麻疹ワクチンは今のところ在庫がありますが供給が止まることも想定されます。ご了承ください。
-
CTドック受付中!
-
生活習慣病の療養計画書による指導が始まります
-
【CT検査ができます】CT(断層写真を撮る)機械を導入しました。医師が必要と判断した場合に、頭、胸、腹などの詳しい検査をクリニックにて行うことができます。基本は予約制です▶︎詳しくはクリック
-
nodoca(インフルエンザを喉の写真のみで診断するAI)を導入しました!詳しくはクリック▶︎
-
子宮頸がんワクチン9価シルガード【公費】の取り扱いを始めました、詳しくはクリック▶︎
-
2023.4月から火曜午後(〜17:00まで)炎症性腸疾患 専門外来が始まります。
-
一般診察は、月-土曜は午前11:00/午後17:45まで、日曜祝日は10:30までの受付です。発熱外来の患者さんの入れ替え時間を設けるためにご協力お願いします。