ブログ
【発熱外来】咽頭痛、咳、発熱、鼻水などの方は、発熱外来時間帯へ。予約は不要です。詳しくはこちら▶︎
一般受診の方と風邪症状の方の同線が交わらないように、時間帯隔離を行なっています。
発熱、咽頭痛、咳、鼻水(明らかに花粉症の場合は除く)などの風邪症状の方は熱がなくても、発熱外来の時間帯にお越しください。それ以外の時間帯の受付はお断りしております。また、発熱外来時間になるまでは待合室に入ってお待ちになることはできません。
受診の際は問診のweb入力をお願いします。初診の方は、登録に時間がかかるため発熱外来の前半に来院をおすすめしています。
発熱外来の受付時間は以下です。予約は必要ありません(ゴールデンウイーク、年末年始、連休、感染症流行期などは発熱時間が一部変更になることがあります、別途新着お知らせを必ずご覧ください)。
【発熱外来受付時間】
月〜金曜 11:30-12:20 /17:45-18:20
土曜 11:30-12:20
日曜祝日 11:00-12:20
当院はコロナ抗原検査、インフルエンザ抗原検査を行っていますが、発熱から24時間以上経過している方、検査が必要と医師が判断した方にのみ、検査を実施しています。症状が軽微な方や微熱の方、発熱から時間が経っていない方は、偽陰性となる恐れがあり、抗原検査を実施しない場合もありますので、どうぞご理解ご了承ください。
また混雑時、ベビーカーは院外に置いていただき、お子さんの付き添いは保護者1名のみでご協力をお願いしております。
待合室は、一部窓を開けておきます。寒い、暑い、を感じる日もあると思いますが、ご協力をお願い致します。
※一般外来(いつもの定期受診、風邪症状以外の方)は、発熱時間には受付ができません。一般外来受付時間はは月〜土曜は11:00/17:30まで、日曜祝日は10:30までです(年末年始とゴールデンウイークは時間帯変更あり別途お知らせを確認してください)。一般外来終了間際にいらっしゃった方はパーテーション越しに発熱外来と動線が混ざる場合がございます。できるだけ配慮しますが、一般外来は早めの時間帯にいらっしゃることをおすすめします。